2011年05月26日

役に立つハエの捕まえ方

役に立つハエの捕まえ方


昨日の続きです

こういうものが家にあることが 疑問ですが ハエの代わりをしてもらいます

写真だけでは 物足りないのでまず ハエの事を・・・

まず ハエは 上 または 前にしか進めません

なので コツの一つは 前と 上を 行き止まりにすることです

上の写真は スタンダードポジションと言います この時が狙い目です

ちなみにこちらが ウォールポジションです
役に立つハエの捕まえ方


この時は 少し確率が下がります

もうひとつ重要な情報があります

それは 相対性理論に基ずいた ハエの時間にあわせることです

ちなみに僕は相対性理論を理解していませんので 時空の歪みとかは理解できないんですけど 要するにハエにとっては 人間の動きはスローに見えるってことです

なので あんなに早く 蠅たたきをしならせて使っても 逃げられてしまいます

そこで ハワイが日本にだんだん近づいているように またはレイザーラモンHGの腰の動きが逆にゆっくりみえる理論のように ハエにはわからないくらいの動きでこうして追い詰めます
役に立つハエの捕まえ方



落ち着いてゆっくり ゆっくり 上から ビニール袋をかぶせていきます

一秒に三センチくらい近ずける感じです

そうすると ハエは 包まれたときに ハッと気づいて ビニール袋に勝手に入ってくれます

これで つぶされて いやーな感じのハエを つまんで捨てたりすることもなく 壁や机なんかを汚すことなく ハエを退治出来ます

生きたままなので 遠くに逃がしてあげることも そのままゴミ箱に捨てることも出来ますが いっぱい集めて 人ん家に放したりしたくなりますが 我慢してください

これで仕留められた方は コメントしてくださーい

なんだか ハエが出てくるのが待ちどおしく なりますよねー?

スポンサーリンク
同じカテゴリー(その他)の記事画像
飲む
トレボンマリアージュ
ご無沙汰してます
千畳敷カール
宝物
すいません
同じカテゴリー(その他)の記事
 飲む (2011-11-17 20:01)
 トレボンマリアージュ (2011-11-16 20:37)
 ご無沙汰してます (2011-10-18 19:03)
 千畳敷カール (2011-10-04 19:23)
 宝物 (2011-09-29 20:32)
 すいません (2011-09-27 19:35)

Posted by のぼりや at 20:29│Comments(15)その他
この記事へのコメント
やってみます!  でも今は ハエが見当たらない・・・・

よし 明日だ!

あっ オリジナルエアロビクスも お願いします(笑)
Posted by はなこ at 2011年05月26日 20:34
ちょ、ほんとにひっぱっちゃうの!?
気になるよーーー。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!!

って!!!きのうから超気になってましたよ。

で。な~るほろ、です。
ハエ、遭遇するのちょいと楽しみになっちゃいました。
Posted by あや at 2011年05月26日 21:14
やってみたい。


ハエって汚いから、



ハエタタキも、嫌なんですよねー。



あっ、先日大好きなクロワッサン買いに行きましたよぉ。
Posted by ポニ at 2011年05月26日 21:16
はじめまして。
ハエ退治は母の役割なんですが、のぼりやさんの方法なら
私にもできるかも!
いつも、ハエたたきでつぶれたハエを見るのが嫌で(+o+)

ラスクが食べたくなってきました。近々おじゃまします。
Posted by さくら at 2011年05月26日 21:30
はじめまして。
いつもブログ、楽しませてもらってます。ドゥです。

ハエの退治方法、本当ですか??
ちょっとハエを見つけるのが楽しみです。

ラスクが食べたくなりました。
家族みんな大好きです。またおじゃまします。
Posted by ラズドリッグ ドゥラズドリッグ ドゥ at 2011年05月26日 22:39
へぇ~!
知りませんでした。
ハエが出てきたら試してみます。

それよりも、
「うんこオブジェ」、僕も欲しいです(笑)

Ryu's-Style
会 長
Posted by Ryu's at 2011年05月27日 06:24
はなこさんへ

ハエは出てきましたか?

エアロビクスは 会員募集中です

おいっちに おいっちにって やります

基本路上帰り道なので 相当はずかしいですよ
Posted by のぼりやのぼりや at 2011年05月27日 20:04
あやさんへ

ひっぱって すいません

簡単なので ぜひ お試しを

ちなみに ビニール袋で 飼育していると 仲間が探しに来ますので ご注意ください
Posted by のぼりやのぼりや at 2011年05月27日 20:06
ポニさんへ

ポニーテールのポニさんだったんですね

ちなみに家のバーは ポカリスエットのことを ポカリスと略して言います

今度ポニーテール結んだ所にハエをくっつけておいて下さったら 気軽に話せそうな気がします

無理かー
Posted by のぼりやのぼりや at 2011年05月27日 20:10
さくらさんへ

ハエ取り合戦で おかーさんに負けないでくださいね

やばいと思ったら 先におかーさんを 捕まえてください
Posted by のぼりやのぼりや at 2011年05月27日 20:12
Ryu’sさんへ

ぜひ やってください

たくさんコメントいただいたんですけど オブジェに食いついたの 会長さんだけでしたよ

さすがですねー

ちがいますねー
Posted by のぼりやのぼりや at 2011年05月27日 20:19
ラズドリッグ ドゥさんへ

いつもありがとうございます

ブログ始められたんですね

さっそく拝見しました

ハエは本当に捕まりますよ

僕はこの方法で 嫁さんを捕まえました

なので 今でも ブンブンうるさいんです
Posted by のぼりやのぼりや at 2011年05月27日 20:24
はじめまして!
昨日からずーーーっと家の中を徘徊しているハエ。
もうどないしたモンかと
イライラーイライラーしてました。
早くとっ捕まえたい!と思い調べると
こちらのブログが目に入りました!

早速実践しました!
ビニールをかぶせる直前慌ててはいけませんでしたね!
一度失敗しましたが
二度目
ゆーーーーーーーーーーーーーくり
ゆーーーーーーーーーーーーーーーーーっっくり
そーーーーーっとかぶせてみました。

そしたらなんと!!!大成功!
とっても助かりました。

ほんとうにありがとうございました!
ベランダへ放り投げておきました。

あーゆっくり眠れる~
Posted by yokko at 2012年08月28日 09:27
一年以上前の記事ですが…苦労していた一匹のハエが、気持ちいいほどあっさり、一発で捕まりました。本当に助かりました。
Posted by みやこ at 2012年09月19日 01:38
有意義な情報ありがとうございました!おかげさまで6時間捕まえられなかったハエが4回目のチャレンジで、捕らえることができました。
慣れるまでは、どうしてもゆっくりができずにハエに近付くにつれてスピードを出してしまって失敗してしまいましが、本当に最後までゆっくりしたらビニール袋に入ってきました!!これは凄い!!!
Posted by 感謝です! at 2013年06月08日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。